- NEW ARRIVALS
- WOMEN
-
MEN
-
- ESSENTIALS
- [ ICONIC TEE ]
- Josh(クルーネック)
- Keith(Vネック)
- Daniel(パーカ)
- [ NEW BASIC LINE ]
- James (クルーネック)
- Matt (Vネック)
- George(ポロ)
- Steve(モックネック)
- FEATURES
- NEWS
- LOOKBOOK
- OUTLET
- ABOUT
- STORE LOCATOR
大人がとりあえずでなく理由があるから手に取るものにしました。
RIKACO さんのワードローブにおいてなくてはならないものの筆頭に上がる T シャツ。大人が満足できる首周りの絶妙なバランス、袖丈や着丈、素材感などちょっとしたスペックの差で大きな差を生むのが T シャツ。ごくシンプルに着るのもいいけれど、今回はさらにコーディネートの楽しみが広がるよう+αなアイテムに仕上げました。
「肌だけでなく自然環境や栽培に携わる人にも優しいもの」という部分にもこだわりました。
私にとって T シャツは無条件に信頼のおける第二の肌、スキンウェア感覚で着るワードローブ。一年中ほぼ毎日、袖を通す稼働率の一番高いもの。T シャツってシンプルだから時代を問わずに着られるけれど、着こなし次第でその人の持つ雰囲気が反映されるから実は奥が深いアイテムですよね。究極のシンプルだから+αなあしらいが個性となり、その人の印象をつくり上げます。
だから着こなしのベースとなる無地の T シャツ選びはロゴの T シャツとは違い慎重に吟味しています。そんな選ばれしスタメンの中に常にいるブランドのひとつが “three dots” なんです。
three dots の3つのドットには、
・“pure” シンプルで洗練されていること
・“effortless” 自然体でいられる気持ちのよさ
・“luxury” 最高の素材からくる上質さ
という変わらないコンセプトがあり、それが私の T シャツ選びのフィロソフィーと重なるから継続して指名買いをしているし、今回のコラボにも繋がったのだと思います。
ここ数年おしゃれを自負するのであれば、地球環境や人権侵害などが背景にないエシカルなもの選びをできるだけしたいと思っています。T シャツの素材である従来のコットンは化学肥料を使用することで土壌汚染を引き起こすし、栽培をする人の健康にも影響が出ることもあります。軽い気持ちで服を廃棄することだって焼却するにも、埋め立てるのにも環境には大きな負荷がかかっています。自分の目の前にある服を大事に着るという当たり前の行動が環境への負荷を減らすことに繋がるし、サステナブルなおしゃれのために個人単位で一番実践しやすいことだと思います。
だから今回コラボしたアイテムは、three dots の定番である型崩れをしづらいオーガニックコットンを採用しました。袖や裾のシームも丁寧に縫製されていて、肌に触れてもとても着心地がいい。見えない部分へのこうした配慮も大人の女性が着るアイテムには必要です。着心地の良さを細部まで徹底的に追求し、素材、フィット、クオリティにこだわったプレミアムなカット&ソーのドレスは愛着がわくし、着回力もあるから長く間愛用せずにはいられませんよね。最終的には短い丈に切ったり、自分なりのリユースを考え、自分のワードローブに最後まで責任を持つのもサステナブルなおしゃれのひとつの形です。
ドレスと名前が付いているけどコーデの考え方としてはロング丈の T シャツと思ってレイヤードを楽しむ
私は大好きなデニムを合わせたけれど、ワイドパンツやテイパードシルエットのきれいめなパンツとだって相性よくコーディネートが楽しめます。素材の柔らかなふんわりスカートを裾からのぞかせたり、自由にレイヤードが楽しめるのがこのアイテムの魅力のひとつです。
RIKACO’ S 着こなしのポイント1
私がよく T シャツを一枚で着るときに使うテクニックはスカーフやバンダナをプラスすること。これは顔周りが華やかになるし、T シャツがクラスアップします。これにパールやターコイズのアクセサリーをさらにプラスするだけでおしゃれ上手に見えるからこういったひと手間が実は大切です。
RIKACO’ S 着こなしのポイント2
写真だけ見て「これ何がポイント?」と思う人もいるかもしれませんが、ブルーの T シャツの色を実はスニーカーに入ったブルーのラインでリピートをしているんです。よく見なければ気がつかないような小さなこだわりを重ねることで「あの人何だか素敵」と思わせるコーディネートが完成します。
DRESS:¥18,700
WHITE DENIM PANTS:¥24,200
その他(スタイリスト私物)
ドレスとして着たときに羽織るアイテムや小物次第で表情にいろいろと変化をつけられます
three dots の数あるボディの中でも人気のあるデザインをドレスのアッパー部分に使用しているのでネックラインや袖丈は大人の女性もきれいに安心して着られます。私のように背が高ければミディ丈、背の低い人が着ればマキシ丈とバランスも計算されています。裾も前後差をつけシンプルだけど絶妙なバランスなので決してワンマイル服には見えません。
RIKACO’ S 着こなしのポイント1
リネンのジャケットをカーデ感覚で羽織れば会食にも出かけられるドレスに。よりカチッとしたジャケットに足元をパンプスにシフトすればオフィス仕様にもなります。ダンガリーやチェックのシャツ、G ジャンをコーディネートしてカジュアルに羽織ったり、腰に巻いたりオールマイティさがあります。
RIKACO’ S 着こなしのポイント2
CAP や少し重みのあるサンダルをコーディネートすることで今っぽい雰囲気に仕上がります。CAP をかぶるときに写真のように大ぶりのピアスを合わせると大人っぽい雰囲気を損なわずに済むしカジュアルになり過ぎを防げます。足元はトングやスニーカーならよりカジュアルさが備わります。
DRESS:¥18,700
JACKET:¥39,600
その他(スタイリスト私物)
コラボレーションドレスはブラック、 ブルー(ともに RIKACO さん着用色)、 ホワイト、ネイビーの全4色展開です。
絶妙な開きのクルーネック。何度も脱ぎ着してもネックラインがよれにくい同色のリンガーネックになっています。
ロゴをプリントにし、タグフリーなのでタグで肌が擦れたり、違和感を感じることなく着られます。
ノースリーブでは大人は心もとないのでドロップショルダースリーブにし気になる二の腕をカバーします。
足さばきがいいようにスリットを入れるだけでなく、前後差をつけておしゃれ見えするようにデザインしています。